|
|
インプラント治療とは
最近よく聞くインプラントという治療方法。「良い」とは聞くけど、インプラントって何のこと? インプラントとは?インプラント(implant)とは、“植え込む”という意味の英語です。 古くから、歯が抜け落ちて無くなることは、人々の深刻な悩みの一つでした。歯が抜けると、物が噛めなくなり、物を噛まなくなると、食べられる食物の種類が制限され(柔らかい物ばかり食べるようになり)、そうすると、歯ぐきや顎の骨などが変形して口の中の健康まで維持できなくなります。 また、入れ歯や差し歯は、大きく口を開けたときに飛び出してしまうのではないか?口臭がひどいのではないのだろうか?という不安な気持ちを抱え、人と関わるのが嫌になったり、日常生活自体が消極的になったりと、心の問題にまで関わることが多くあります。
長年、歯科治療で主流なのは、抜けた歯を利用し、固定式のブリッジをはめたり、部分入れ歯にする手法でした。しかし、ブリッジ式にするには、健康な歯を削る必要があり、削られた歯は痛みやすくなってしまいます。そうなることで、更に大きな範囲のブリッジに作り替える必要がでたり、ついには全部の歯が駄目になってしまう可能性もあるのです。このような問題を抱える方のために、「インプラント治療」というものが開発されました。 インプラントの仕組みインプラントの仕組みは、歯を失ってポッカリ穴が開いてしまった部分の顎骨へ穴を開け、インプラント体(フィクスチャー)と呼ばれる金属製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を被せるしくみです。 顎の骨にしっかりとインプラント体を固定する事により、浮かない・ずれない・しっかりとした噛み心地を実現する事が出来ます。 インプラントは3つの材料から成りますインプラント体顎骨に埋め込み固定するための、人工歯根となる部分です。フィクスチャーとも言われます。純チタン製で、骨との結合がいいです。 アバットメントインプラント体と義歯を固定するためのもので、インプラント治療の土台となる部分です。材質は金合金、チタン、セラミックなどで、インプラント体に直接差し込む形です。 人工歯歯になる部分です。見栄え・強度などにより、金合金・硬質レジン(プラスチック)・セラミックなど、ニーズにより様々な材質で加工が可能です。 インプラントの強みインプラント治療のなによりの強みは、浮かず、ずれず、力強い噛み合わせを取り戻せることです。審美的に見た目の美しさを追及できる点や、清掃が簡単に行える、様々な状態に応用が利く点なども挙げられます。 【見た目の美しさを追求できます】
多くの義歯のように、両隣の歯と連結するための金具がありません。 【健康な歯を傷つけずに済みます】
従来の治療では、失った部分に義歯を再現するため、失った場所の両隣の歯を削り両隣の歯で支えるような形をとっていました。 【浮かない・ずれない・衛生的】
インプラントを数本用い、入れ歯を固定します。 【噛み合わせからの視点】最終的にバランスよく噛み合わせるよう作成しますので、きれいな噛み合わせを実現できます。 インプラント治療成功のために
安価だからといって、従来の歯を削る治療をくり返しますと、歯が長持ちしなくなります。 歯科医院選びについて
近年、インプラントという言葉が一般化してきました。
三茶武田歯科医院では、インフォームドコンセント(医師からの正しい説明と治療を受ける本人の納得)を考え、皆さんと治療前・治療・治療後についてしっかりと考えおります。 インプラント治療の費用を考える通常は、1本35〜50万円くらいが目安です。
インプラントは保険がききません。 インプラント治療は一般的に、手術費用・材料費・治療費やその他に検査費用がかかります。 費用についても歯科医師から納得のいくまで説明を聞き、患者さんご自身のご希望を伝え、理想的な治療を行うようにしましょう。
三茶武田歯科医院では、皆さんのニーズに合わせて様々な治療スケジュールや材料をご提案いたします。
1本30万〜50万円くらいを目安として考えてください。 治療スケジュール
治療を行う上では、まず診査・検査を行い、医師と治療を行う上での希望などを話し合いながら治療計画を立てましょう。
インプラント治療スケジュールについて、詳しくはこちらのページをご覧ください。 インプラント治療の材料
インプラントは、3つの材料を使用します。 インプラント治療後の検査やアフターケア
インプラント治療は、他の治療と比べて高額で長期的な治療です。 三茶武田歯科医院では、定期的に歯科医院に通っていただき医師による専門的な検査・ケアを行っております。 新しくよみがえった歯を、長期的に使い続けていただけるよう、お口のメインテナンスをおすすめいたします。 インプラントQ&AQ1.インプラント治療は高齢でも治療できますか?
基本的には、骨の成長が落ち着いた20歳以降が良いでしょう。高齢者の方でも、全身疾患をお持ちの方以外は問題ありません。 ソケットリフト・サイナスリフト・GBRとは、顎骨のスペースが小さくインプラント治療を行うことが出来ないなどのお悩みを解決する技術です。 お悩みの方は各医院へお気軽にご相談下さい。 Q2.インプラントは治療費用が高いと聞きました。
インプラント治療は基本的に保険が利きません。 三茶武田歯科医院では1本35〜50万円くらいが目安となります。 Q3.治療では何度も通院しなくてはいけませんか?
口腔内の状態やインプラントの本数などにより、治療期間や通院回数は大きく変わります。 Q4.治療期間中は仕事を休まなくてはいけませんか?
ほとんどの人が、手術の翌日から通常通り仕事をしています。 Q5.治療後、たばこやコーヒーは飲めなくなるのですか?
三茶武田歯科医院では、喫煙については止めることをおすすめしています。 Q6.インプラント治療では、失敗する恐れはないのですか?
ほとんどありません。
現在インプラント手術の成功率は95%以上といわれています。 Q7.インプラントは本当に普通の健康な歯と同じよう噛めるのですか?インプラントは、本来の歯と同じように顎骨に固定するので、自然歯と同じくらいの力で噛むことができます。また、噛む感触も骨を通して伝わります。 三茶武田歯科医院で治療された多くの方が、その力を実感しています。 インプラント治療の流れ理解と納得の上のインプラント治療を行っております
治療の前に必要なのは、治療を受ける患者さん自身が状況や治療内容をしっかりと理解している事です。 インプラント治療の流れ
治療前に、体の健康状態が治療を受けるに十分なほど整っているかチェックします。 STEP1
手術では、局部麻酔を使用し、歯を失った部分の歯肉を切開し、顎の骨にチタン製のインプラント体を埋入して歯肉を閉じます。
手術を行っても、翌日から通常の生活を送ることが出来ます。食事も特に変わりません。多少の違和感はありますが、気になるほどではなりません。 STEP2
インプラント体の埋め込み手術が終わったら、チタン製のインプラント体が顎の骨と結合するのを待ちます。 STEP3
一次手術で埋め込んだインプラント体が完全に顎骨と結合したら、インプラント体を埋め込んだ部分を切開し、インプラント体とアバットメントを連結します。 STEP4
歯肉が盛り上がってきたら、義歯を作るために型を取ります。 様々なインプラント治療法インプラントを応用した治療
歯を失った部分に人工歯根を埋め込むのがインプラント治療です。 インプラント技術の利点は、
三茶武田歯科医院では、このようなインプラントの強みを応用して失った部分1箇所1箇所に植え込むのではなく義歯を固定するような治療を行っています。 歯を1本失った場合
通常のインプラント治療方法です。
歯を失った部分にインプラント体(人工歯根)を1本埋め込みます。 歯を数本失った場合
数本失ってしまい広い幅で歯がなくなってしまった場合は、失った部分全ての部分へ1本1本植え込んでいくのではなく、歯が連結している義歯をインプラントで固定する方法をとります。 全ての歯を失った場合
歯を全て失ってしまった場合、インプラントを数本用いて義歯を固定します。 ※上記の『インプラント基本』はあくまでサイト監修である三茶武田歯科医院での治療法となります。
|
三茶武田歯科医院 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-30-25 サワムラカスケーダ205 03-5481-2551 |